花と緑の〝体験イベント〟「TSURUMI GO GREEN」 3月20日JR鶴見駅東口駅前広場で この日限定の特別フォトスポットも登場
「GREEN×EXPO2027」開幕2年前イベント
横浜初の万博「GREEN×EXPO2027」(国際園芸博覧会)が開幕2年前となることを受け、3月20日(木・祝)、JR鶴見駅東口駅前広場で2年前イベント「TSURUMI GO GREEN~花や緑にふれて、体験しよう~」が行われる。主催は鶴見区。
◇ ◇ ◇
国際園芸博覧会は、花や緑を通じた環境啓発、地域経済の強化、社会課題解決などを目的として開かれる国際的な博覧会。
横浜では旭区と瀬谷区にまたがる旧上瀬谷通信施設跡地を会場に、2027年3月19日から9月26日まで開催される。
花1輪、缶バッジキーホルダーなどプレゼントも
鶴見区での2年前イベントは、「花や緑に触れ、持続可能な未来を考える」ことなどを目的に、各種体験コーナーを設置。
数量限定で1輪の花とメッセージカードが配布されるほか、種と肥料をまぶした「たねダンゴ」作りや、撮影した写真を缶バッジ型キーホルダーにしてプレゼントするブースなどが楽しめる。
また、プラ分別PRコーナーでは、ピタリ賞がもらえる「重さ当てゲーム」や、GREEN×EXPOの公式キャラクター・トゥンクトゥンクのぬり絵もある。
4m四方の巨大庭園フォトスポット
さらに当日は、同博覧会に庭園の出展を予定している区内造園業・㈲幸徳園=上の宮=による、イベント限定の特別なフォトスポットも登場。4m四方という大きな造園作品は必見だ。
そのほか、イベント開催中に駅前花壇の植え替えも行われるなど、鶴見駅前で花と緑を体感できる一日となっている。
時間は11時~15時。入場無料。雨天決行・荒天中止。問い合わせは鶴見区役所☎045-510-1676。詳細は鶴見区のイベントホームページ(こちら)参照。