【NPO法人サードプレイス】子どもの居場所づくり 大学生・社会人ボランティア募集!
鶴見区で、「こどもたちには、サードプレイスを おとなたちには、こどもたちと出会える場を」をテーマに、こどもたちの居場所を作る取り組みをしています。社会的意義とやりがいのある環境で、私たちと一緒に取り組んでもらえる仲間を募集しています!
ぜひお気軽にご応募ください。
学童のような生活塾でこどもに寄り添い
育つ環境にサポートが必要な家庭の子どもたちにとって、頼れる場所(居場所)になることを目指しています。
ボードゲームや公園での遊びや学習のフォローなど、さまざまな形でこどもたちに寄り添っていきます!
<一日の流れ(例)>
15:00 利用する小学生が来所
手洗い、荷物の整理の声掛け
15:30 宿題や勉強のサポート
16:00 簡単なおやつづくりの補助
17:00 ボードゲームや公園で一緒に遊ぶ
18:00 掃除・帰りの支度
長期休み中のイベント運営
夏休みには『工場見学イベント』、春休みには『宿泊体験イベント』を実施します。
イベントの企画・引率、活動中のこどもたちのサポートをお願いします。
<2024年度実施イベント>
〇『森永エンゼルミュージアム MORIUM』工場見学
〇『100万人のクラシックライブ』コンサート
〇横浜市野島青少年研修センター 宿泊体験学習(1泊2日)
〇富士通株式会社主催 オフィス見学イベント
ボランティアスタッフの声
実際にボランティアで来てくれている看護学生のAさんと、教育学部生のBさんにお話を聞いてみました。
・縛りが少なく週1からでもOKなので、学業を優先することができました。
・小学生から中学生まで幅広い子どもたちが来ているので、子どもたちの特性を学び、自分の専門に活かすことができました。
・おやつを作ったり、ボードゲームで遊んだりと様々な日常の活動の中で、子どもたちから元気をもらえます。
~申し込みは下記のフォームからお願いします~
https://docs.google.com/forms/d/1EWxvBmK_qvSGSMJh3W__8clMBDULy9eQvBjxefGS55w/edit
ご不明な点等ございましたら、下記の連絡先にお問い合わせください。
thirdplace.tsurumi.saiyo2@gmail.com
090-5216-4231