多文化共生つるみの会が主催

 沖縄や海外にルーツを持つ区民らが多く住む潮田地区で、その魅力を探索するまち歩き企画「パスポート不要 多文化のまち歩き」が、5月17日㈯に開催される。

 主催は、鶴見区主催のまちづくりゼミナール受講者で結成された市民団体「多文化共生つるみの会」。現在参加者を募集している。

16カ所を散策 ゴール後は夕食会も

 当日は、14時20分~17時30分に現地解散となる行程。

 JR鶴見線「鶴見駅」4番線ホームの時計前に集合後、浅野駅に移動し、10店以上の沖縄や南米料理店のほか、多文化にゆかりあるスポットなどに立ち寄るコースとなっている(詳細は下記画像参照)。

 参加費は500円。ゴール後、沖縄・ボリビア料理が楽しめるエルボスケでの夕食会も実施(別途食事代2000円程度実費、夕食会のみの参加も可)。

 参加希望者はメールoishiitsurumi@gmail.comまたは公式LINE(こちら)に登録し、氏名・連絡先・人数と、「まち歩き」「夕食会」「全コース参加」のいずれかを明記のうえ申し込む。

 問い合わせは多文化共生つるみの会・公式LINEまたはFacebookページ(こちら


最新記事