沖縄の海を五感で体験 「つるみ・ちゅらうみ エコフェスタ2025」10月4・5日開催 黒潮の海3D上映など事前予約受付中
昨年2千人超参加の人気企画
沖縄美ら海水族館と連携し、海洋環境保護・脱炭素をテーマとする体験型イベント「つるみ・ちゅらうみ エコフェスタ2025」が、10月4日㈯・5日㈰、鶴見区民文化センターサルビアホールで行われる。
時間は4日㈯が10時~18時、5日㈰が10時~17時。入場は無料(一部プログラムは有料または要予約)。
昨年、延べ2,100人が参加し、講座や体験展示などを通じて、海の環境と脱炭素を身近に学んだ同イベント。今年はさらにバージョンアップし、ジンベエザメやサンゴ、ウミガメといった沖縄の海の魅力を映像や講座、ワークショップで体験するなど、親子で学び、楽しめる企画が目白押しだ。
主催する鶴見区は「イベントを通じ、『自分には地球を守るために何ができるのか』考えるきっかけにしてもらえれば」と話す。
◇ ◇ ◇
「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクト、鶴見区役所、鶴見区民文化センター サルビアホールの共催。(一財)沖縄観光コンベンションビューローが後援し、(一財)沖縄美ら島財団、OSC株式会社、沖縄企画ユンタクヤ、Earth hacks株式会社、株式会社湘南貿易、鶴見小学校が協力する。
全体概要
【日程・時間】
10月4日(土)10:00〜18:00
10月5日(日)10:00〜17:00
【会場】
鶴見区民文化センター サルビアホール(鶴見区鶴見中央1-31-2、JR鶴見駅・京急鶴見駅から徒歩2分)
【入場料】
無料(ただし一部プログラムは有料または事前予約制)※各コンテンツ詳細は以下参照
① 「3D Okinawa Churaumi Aquarium & 3D 沖縄海中散歩」※事前申し込み制
内容:沖縄美ら海水族館の「黒潮の海」大水槽の映像、および沖縄の海中で撮影された魚類や生物の映像を3Dで上映。ジンベエザメやマンタなどが眼前に飛び出す演出も
■時間:両日10:15~、以降45分おきに約20分間上映、入れ替え制 ※4日最終上映17時~、5日最終上映16時15分~
■会場・定員:3階音楽ホール、各回定員95名
■申込先:Peatix予約ページ(こちら)

※画像はイメージです
② 海の先生特別授業(ウミガメ・サンゴ)※事前申し込み制
■内容:沖縄の海の専門家(ウミガメ研究者・サンゴ研究者)を招き、海の環境についてわかりやすく解説
■時間:各日 ①11:00~ウミガメの話②13:00~サンゴの話③14:00~ウミガメの話④15:00~サンゴの話(各回約40分)※両日とも①と②はオンライン配信あり(別途要予約)
■対象・定員:小学以上対象・各回定員40名 ※子ども(小学生)1人につき大人(中学生以上)の付き添い1人まで可
■申込先:Peatix予約ページ(こちら)

昨年の講座の様子
③ TSURUMI GO GREEN アクションコーナー
“知る・選ぶ・行動する”をキーワードに、脱炭素・環境意識を楽しく学ぶコーナー。会場はギャラリー。
「知る」
GO GREEN クイズ大会/環境や脱炭素に関するクイズ形式で知識を深める。参加者にはプレゼントも
CO₂排出量チェック/自身の暮らしから出るCO₂量をチェックし、行動のヒントを探す
「選ぶ」
GO GREEN宣言/“YOKOHAMA GO GREEN 10 Action”の中から自分ができそうな行動を選び、宣言シールを掲示
サステナ古着回収/使わなくなった衣類を回収BOXに入れて “まだ使える” 資源化。持参者にはノベルティを進呈
④ プラごみ分別!重さ当てゲーム 〜目指せ 530g!〜※10月4日10時~16時限定
■内容:プラスチック製おもちゃ等を使って、530グラムの重さを目指すゲーム。ピタリ賞には景品、参加者にはガチャガチャ券を進呈
■会場:ギャラリー
■申込:予約不要、誰でも参加可
⑤ カラフルキャップ大変身!アップサイクル体験※10月5日限定
■内容:ペットボトルのキャップを粉砕・再成形して、カラビナや定規などのグッズを制作。アップサイクルの体験を通じて資源循環を学ぶ
■会場:ギャラリー
■参加費:500円
■申込:予約不要(混雑時には整理券配布の可能性あり)
⑥ ツルスイ展示・鶴見小学校発表※両日開催
■内容:鶴見小学校が継続してきた“ツルスイ”(鶴見川水族館)活動の展示、6年2組による鶴見川の生き物展示やオリジナルゲーム、昨年度のクラスが取り組んだミュージカル映像上映
■場所:3階受付前
関連イベント:つるみ☆キッズフェスタ
10月5日㈰、つるみ・ちゅらうみ エコフェスタ2025の開催にあわせ、同じくサルビアホール4階ホールで子ども主体のステージイベント「つるみ☆キッズフェスタ」が実施される。
出演はKIDの教室、鶴見小学校、新鶴見小学校、栄町通のダンス教室Studio Cherry Treeの4組。子どもたちが練習してきたダンスやエイサーなどが披露される。
入場無料。入退場自由。ロビーでは、沖縄物産やオリオンビール販売のほか、全長4.6mのジンベエザメバルーンのフォトスポットも登場する。
■時間・演目(入替制)
KIDの教室:10:30開場/11:00開演
鶴見小学校:12:00開場/12:30開演
新鶴見小学校:13:30開場/14:00開演
Studio Cherry Tree:15:00開場/15:30開演
問い合わせ先
鶴見区区政推進課☎045-510-1676
鶴見区民文化センターサルビアホール☎045-511-5711
■参考URL
つるみ・ちゅらうみ エコフェスタ2025(こちら)※鶴見区役所公式ホームページ内
つるみ☆キッズフェスタ(こちら)※鶴見区民文化センターサルビアホール公式サイト内