京急生麦駅西口すぐにある安養寺=横浜市鶴見区岸谷1-22-12=で8月16日㈯、沖縄グルメや文化を味わえるイベント「生麦安養寺de沖縄マルシェ」が行われる。時間は15時~20時。

 今回で5回目を迎える同マルシェは、毎月第2・4日曜日を中心に、京急生麦駅西口側の岸谷商栄会周辺で実施されている「生麦de日曜マルシェ」と、鶴見区内の沖縄文化を集めた人気イベント「鶴見ウチナー祭」が連携した企画。

 生麦版ウチナー祭として、毎年多くの人出でにぎわう。

本堂の前のステージで三線の音色が響く(過去の様子)

 当日は、タコライスや八重山そば、ブルーシールアイスといった沖縄グルメのキッチンカーをはじめ、地元生麦の人気店・麥ヤ、岸谷バル、ベルエポックやひさご寿司などが出店。地元店も、黒糖やシークワーサーを使用したイベントオリジナルの商品も販売される。

 また、沖縄アクセサリーや子ども向けゲーム、ワークショップブースなども用意。三線、民謡などのステージも披露されるなど、さまざまな沖縄文化を体感できる。

 入場無料。駐車場、駐輪場なし。

■生麦安養寺de沖縄マルシェVOL.5

開催日時:8月16日㈯15時〜20時

会場:安養寺境内(横浜市鶴見区岸谷1-22-12

主催:岸谷商栄会協同組合、生麦駅前通り商友会 共催:鶴見ウチナー祭実行委員会、生麦盛り上げ隊 後援:安養寺

問い合わせ:事務局 沖縄企画ユンタクヤ・野村さん090-8743-2023


最新記事