〝働く車〟大集合 新鶴見ドライビングスクールで交通安全イベント「しんつる祭り」9月28日㈰
タグ
鶴見警察署らと連携
新鶴見ドライビングスクール=鶴見区上末吉2-7-1=で9月28日㈰10時~16時まで、第18回しんつる祭りが行われる。
同スクールが地域への感謝と交通安全啓発などを目的に企画しているもの。楽しみながら交通安全を学ぶ機会として、例年、鶴見警察署などと連携して実施されている。

働く車が大集合するイベント。楽しみながら交通安全を学ぶ(記事内掲載写真はすべて昨年の様子)
パトカーに消防車、市営バスから自衛隊車両まで
今年も会場となる新鶴見ドライビングスクールの教習コース内に、たくさんの「働く車」が登場。パトカーや白バイをはじめ、市営バス、消防車、自衛隊やJAF、タクシーが並び、乗車体験などが楽しめる。
- 消防車の乗車体験
- ミニバス乗車(展示内容は予告なく変更の可能性あり)
県警白バイ隊「ホワイトエンジェルス」も登場
また、神奈川県警女性白バイ隊「ホワイトエンジェルス」による二輪車安全運転のデモ走行もあるほか、子ども向けの各種ゲーム屋台やキッチンカーなどの飲食ブースも設置。県立鶴見高校吹奏楽部による生演奏もあるなど、家族で1日過ごせるイベントとなっている。
入場無料。雨天決行・荒天中止。駐車場はなし。アクセスはJR鶴見駅より横浜市営バス「末吉小学校前」または「末吉不動前」下車徒歩3分。問い合わせは新鶴見ドライビングスクール☎045-576-1455。

車両展示のほか、ゲームコーナーや飲食ブースも