JR鶴見駅西口モール前広場で10月26日㈰、恒例イベント「鶴見駅西口オープンカフェ」が行われる。時間は10時~16時まで。

 毎回テーマを変えながら実施される企画で、今回は「ハロウィン」をテーマに、仮装して来場した子どもたちにプレゼントや、お菓子を集めて回る企画も予定されている(応募詳細は下記参照)。

 主催は駅周辺の商業施設からなる鶴見駅西口地区管理運営協議会。同協議会は、駅前モール広場の道路協力団体として横浜市から認定されており、イベントの収益は広場の清掃や維持管理などに使用される。

◇ ◇ ◇

 当日はハロウィン企画のほか、グルメや体験ブースも設置。グルメブースにはフーガ2から中華料理店「満州園」「蓬莱春飯店」、西口のハンバーガーショップ「OTC」、スパムむすびなどの「まんてん」や和菓子が美味しい「雪梅庵」といったキッチンカーも登場。

 子ども向けコーナーでは、トモキッズナーサリー鶴見園や豊岡小学校、旭小学校の児童によるコーナーもある。

【参加募集中】西口の店舗巡りお菓子集め

 当日は、鶴見駅西口の店舗をまわってお菓子を集めるハロウィンラリーを実施予定。

 ハロウィンラリーは仮装した子どもが対象で、西口の協力店舗を巡り、「トリックオアトリート」(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ)の合言葉でお菓子を集めるというもの。

 参加は無料で、事前申込でハロウィンステッカーもプレゼント。先着50組で定員に達し次第終了となる(参加希望者は下記申し込みフォームより/募集状況により当日受付もあり)。

■オープンカフェハロウィン応募フォーム⇒こちら

開業40周年式典も

 今年は主催である同協議会のフーガ1、2、3、ミナールが開業40周年を迎えることから、当日11時からイベント会場で記念式典も予定。

 また、ステージは、同日開催のつるみらいDance&JAZZフェスティバル横濱に出演する区内ダンススタジオのW.Dream、WAAAPSの演技のほか、2組のアーティストが出演する。

 荒天中止。

 


最新記事