鶴見区内の大人たちが、子どもたちに〝おしごとのお手伝い〟をお願い―

 公益社団法人鶴見法人会青年部会が、11月30日㈰に神奈川県立東部総合職業技術校(愛称=かなテクカレッジ)で開催する小学生向けイベント「トレジャーハンティングinつるみ」の参加者を募集している。

 トレジャーハンティングinつるみ(愛称=トレハン)は、租税教育の一環として企画。例年、さまざまな趣向を凝らし、働くことや納税の意義などを楽しみながら学べるイベントとして人気を呼んでいる。

30以上の仕事 「働く」「使う」「納税」学ぶ

 今年のテーマは「おしごとチャレンジ」。会場となる「かなテクカレッジ」=鶴見区寛政町28-2=に、同部会所属で色々な業種・職種の会員企業らが、お仕事体験ブースを開設する。

 設置されるブースは、30以上を予定。電気や造園、金融などから、キッチンカー、タクシーといった幅広い〝おしごと〟がゲーム感覚で楽しめるほか、鶴見消防署や鶴見警察の協力のもと、消防と警察の体験ブースも設置される。

特殊な機械を使った体験などもある(写真は昨年)

 また、今回は「働く」「使う」「納める」という社会の流れを学んでもらうことをコンセプトに、消費ブースも用意。働くブースでコインを集め、消費ブースで使いつつ、支払ったコインから納税もするという仕掛けを作る。

 消費ブースには、楽しい娯楽や体験ができるブースが並ぶ予定だという。

10月15日まで参加チーム募集中

 時間は11時30分受付開始で16時ごろまで。参加費は無料。

 対象は鶴見区内在住または区内小学校在籍中の小学生。小学生と保護者をそれぞれ1人以上含めた5人以内のチームで申し込む。保護者は親子でなくても可。未就学児も参加関係者であれば可。

 定員は150チームで多数の場合は抽選。応募は専用フォームから(こちら)。締め切りは10月15日で、抽選結果は10月31日に通知される。雨天決行。問い合わせは同法人会☎045-521-2531。

今年もさまざまな体験ができるイベントになる予定だ


最新記事