夏休み 親子で「福祉」体験 手話にアニマルセラピー、ダンスにスポーツも 鶴見区社会福祉協議会で8月2・3日
タグ
親子で参加できるゲームやクイズなどを通じ、障害やユニバーサルデザインといった「福祉」を体験できるイベント「夏休みふくしの体験会」が、8月2日㈯と3日㈰、鶴見区社会福祉協議会=横浜市鶴見区鶴見中央4−37−37リオベルデ鶴声2階=で開かれる。
◇ ◇ ◇
様々な体験で日常にある「福祉」を学ぶ企画。
2日は「キッズも大人もLet’s手話!」や「ふれあってみよう!アニマルセラピー犬」、3日には車いすの講師を招いた「みんなでおどろうコミュニケーションダンス」(完全予約制)のほか、今話題のスポーツ「モルック」のミニ体験会、紙芝居やバルーンアートもある。
そのほか、両日開催として「ハコの中身はなーんだ」「ジェスチャーゲーム」も実施。おかし釣りに挑戦できるスタンプラリーも行われる。
事前申し込みは応募フォーム(こちら)または☎045-504-5625へ。コミュニケーションダンスのみ要事前予約で、そのほかは当日参加も可能。
各プログラムの開催時間は以下参照。