講師は多文化共生つるみの会

 鶴見を知り、地域とのつながりを深めるための講座企画「つるみMACHI塾」が、9月13日㈯10時~13時に開かれる。今回は、多文化理解を通じて地域コミュニティの活性化を目指す市民団体「多文化共生つるみの会」を講師に招き、横浜市内で2番目に外国人の多い鶴見区の特色や秘密を学ぶほか、実際に多文化色の色濃い区内潮田周辺の散策も体験できる内容となっている。

南米・沖縄が色濃い潮田を歩く

 「つるみMACHI塾」は毎回、鶴見を知る講師を招き、地域を深堀りしながら魅力を発見していく、つるみ区民活動センターによる人気企画。

 当日は、多文化共生つるみの会による講義を受けた後、南米や沖縄にルーツを持つ飲食店などが多い潮田周辺を散策。ボリビア・沖縄料理レストラン「エル・ボスケ」で感想会を行い、希望者は同店で食事会も楽しめるという流れになっている。

 集合場所は鶴見区役所1階予防接種室。参加費は無料(食事会参加の場合は別途当日2000円)。定員30人(抽選)。対象はないが、抽選の場合は鶴見区在住・在学・在勤者優先。

 応募は横浜市電子申請(こちら)または⓵氏名②電話番号・メールアドレス③講座を知った理由④食事会への参加の有無を明記のうえ、つるみ区民活動センター(鶴見区役所2階)の窓口または☎045-510-1694またはメールtr-kuminkatsudouc@city.yokohama.lg.jpのいずれかで申し込む。

 締切は9月6日㈯16時まで。問い合わせは同センターへ。参考ホームページ(こちら


最新記事